ペット火葬車とは?メリット・デメリットや訪問火葬の選び方を解説

ペットの訪問火葬で利用されているペット火葬車とはどのような車両なのでしょうか。

火葬車がどのような仕組みなのかわからないことで、「便利そうだけど、きちんと火葬できるのか不安」「近所迷惑にならないのだろうか」と心配になっている飼い主も多いでしょう。

そこで、この記事では、ペット火葬車の構造や仕組み、利用するメリット・デメリット、訪問火葬業者の選び方を解説します。

ペット火葬車とは

ペット火葬車とは、亡くなったペットを車内で火葬できる専用車のことです。

最近では、ペットとのお別れの方法にペット火葬を希望される飼い主も増えています。以下の場所でペット火葬が可能ですが、訪問火葬の場合にペット火葬車が利用されます。

・訪問火葬(自宅付近や希望の場所)
・ペット霊園での火葬
・人と同じ火葬場や公共火葬場

訪問火葬は、ご自宅までペットをお迎えに来てくれたのち、近隣の場所に移動し、ペット火葬車で火葬する形式です。その他のペット火葬では、ペット霊園や火葬場まで飼い主自身がペットの遺体を持ち込むことが必要です。

ペット火葬の種類を知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

関連記事:【飼い主必見】犬の火葬の種類や費用、火葬を選ぶポイントを解説

関連記事:猫が亡くなったらどうする?葬儀までの流れをわかりやすく解説

ペット火葬車の構造

一般的に移動火葬車には、車体に火葬炉や火葬台、燃料タンク、操作盤、排気口などの設備が搭載されています。

さまざまな設備が搭載されていますが、キャラバンや軽自動車のような一般的な車両の見た目をしています。訪問火葬において、近所迷惑にならないか心配される飼い主様も多くいるため、ペット火葬車であるとわかりにくいように配慮されているのです。

火葬炉の仕組み

火葬炉は、一次燃焼室と二次燃焼室の2つの空間に分けられています。
一次燃焼室ではペットを火葬し、二次燃焼室では火葬により発生する煙を焼く仕組みが取られています。この仕組みにより外気への排出を最小限に抑えることで、無臭化・無害化が可能です。

また、火葬炉の様子を確認できる小窓がついているため、ペットの大きさや種類に応じて火力を操作盤で調整しながら火葬します。

このように一般的な火葬車の性能は向上しており、安心安全な火葬が可能です。そのため、優良なペット火葬業者に依頼できれば、トラブルに遭遇することなく、ペットとのお別れに集中できるでしょう。

ペット火葬車を利用するメリット

ペット火葬車 メリット

ここでは、ペット火葬車を利用するメリットを解説します。

スピーディーな対応が可能

ペット霊園の多くが夜中や明け方の対応はしていません。しかし、訪問火葬であれば24時間365日対応してくれる業者が多くあります。

そのため、時間的な制約がある場合や、なるべく早く埋葬したいという場合にもスピーディーな対応が可能です。

移動にかかる負担が少ない

訪問火葬においては、スタッフが火葬車で自宅まで迎えに来てくれます。そのため、移動にかかる負担はほとんどありません。

ご高齢の飼い主様や体調に不安のある飼い主様、移動手段がない飼い主様も安心してペット火葬サービスを利用できます。

思い出の場所での火葬が可能

ペット火葬業者によっては、自宅や近隣の場所以外にも希望の場所での火葬が可能な場合があります。そのため、例えばペットとよく散歩に来た公園近くの場所やペットのお気に入りの場所などで、ペットとお別れが可能です。

ただし、近隣の迷惑になる場合もあるため、事前にペット火葬業者に相談することがおすすめです。

ペット火葬車を利用するデメリット

ここでは、ペット火葬車を利用するデメリットを解説します。

火葬場所の確保が必要

自宅や近所で火葬できるというメリットがある一方、近隣の迷惑にならない場所を検討する必要があります。というのも、公共スペースや住宅街で火葬すると、迷惑をかけてしまう可能性があるためです。

火葬場所を確保する際には自治体の条例や地域のルールを確認したり、ペット火葬業者に相談したりするなど、事前に準備しましょう。

煙、臭いがトラブルにつながることも

先ほど紹介したように、一般的な火葬車であれば煙や臭いはほぼ抑えられる構造になっています。ただし、悪徳業者に依頼してしまうと、設備不良により煙や臭いが発生してトラブルに発展することも。

ペット火葬業者のホームページや評価・口コミを確認して、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。

天候に左右されることがある

火葬車での火葬は屋外で行われるため、雨天時には火葬炉がうまく稼働しなくなる可能性があります。場合によっては火葬が中止になったり、時間がかかったりすることもあるでしょう。

そのため、天候を確認したうえで日程を決めることがおすすめです。

ペットの訪問火葬を選ぶポイント

ペット火葬車 選ぶ ポイント

最後に、ペットの訪問火葬を選ぶポイントを解説します。後悔しないお別れができるよう、火葬業者選びは慎重に行いましょう。

見積もりに透明性があるか

見積もりは、複数の訪問火葬業者に依頼してみましょう。相場よりも明らかに安い、高い場合には注意が必要です。特に安すぎる場合には火葬車の性能が粗悪であったり、追加料金を請求されたりするといったトラブルに遭うリスクがあります。

要望を細かく伝えたうえで見積もりにその内容が反映されているか、透明性があるかどうかを確認しましょう。

実績・口コミ・評価は十分にあるか

ペット火葬業者のホームページやポータルサイトなど複数の情報源から、実績や口コミ、評価を確認しましょう。会社のホームページに掲載されている情報は誇張されていたり、架空の情報だったりする可能性があるためです。

実績や口コミ、評価が十分にある火葬業者の場合、一定水準以上のサービスが受けられることが期待できます。

寄り添った対応をしてくれるか

多くの訪問火葬業者は、ホームページから24時間相談が可能になっています。そのため、実際にスタッフとコミュニケーションを取ることで「飼い主の気持ちに寄り添ってくれるか」を確認することがおすすめです。

いくらサービスや価格が良心的でも、担当スタッフに淡々と対応されてはペットとのお別れに後悔が残ってしまうかもしれません。ペットをなくした辛さや悲しみに寄り添ってくれるスタッフのいる業者を選びましょう。

関連記事:ペット火葬車によくあるトラブルとは?業者の選び方と対策を解説

まとめ

この記事では、ペットの訪問火葬に利用される火葬車の構造や仕組み、利用するメリット・デメリットなどを解説しました。

ペット火葬車を利用した訪問火葬は、利便性から利用する飼い主が増えています。訪問火葬ではトラブルを心配される飼い主様もいますが、しっかりと実績のある訪問火葬の業者を選べば、満足できるお別れが可能です。

\公式LINE友だち募集中/
友だち追加
本部サイトへの遷移