ペット火葬におすすめのお花は?選ぶポイントや定番のお供え物を解説

ペット火葬 お花

ペットが高齢になると、ペットが亡くなったあとのことを考えなければならなくなります。最近では、人と同様にペット火葬を行うケースも増えています。その際には、お花をお供えすることも可能です。

しかし、ペットが亡くなったときにどのようなお花が適しているのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事では火葬の際にお花を選ぶポイントや定番のお花、その他のお供え物などについて解説します。

ペット火葬でお悔やみのお花を選ぶポイント

まず、ペット火葬ではどのようなお花が適しているのでしょうか。ここでは、供えるお花を選ぶポイントを解説します。

お花の色

お花の色は、薄い色を選ぶようにしましょう。たとえば、白や薄いピンク、薄いブルーなどが一般的です。

ただし、供えるお花に決まりはありませんので、特別な思い入れのある場合にはこだわらずに選んでも構いません。

お花のサイズ・量

基本的にはペットのからだのサイズに合わせて選びましょう。大きすぎると、棺に入らない可能性もあります。

また、量についても同様に棺に収まる量にとどめましょう。棺のサイズは火葬業者により異なるため、事前に確認することがおすすめです。あまり多すぎると、お花の水分により、遺体が燃えにくくなってしまう可能性もあります。

花言葉

お花にはそれぞれ花言葉があります。色や本数により花言葉が変わるものもありますので、注意して選びましょう。

以下に、ペット火葬に適した花言葉をもつお花の一例をまとめました。また、のちほどペット火葬の定番のお花とともに花言葉も紹介していますので、併せて参考にしてください。

花の種類花言葉
カスミソウ・幸福
・無邪気
・清らかな心
トルコキキョウ・白:思いやり
・紫:希望
・ピンク:優美
カンパニュラ・感謝
・誠実な愛
・想いを告げる
スイートピー優しい思い出

思い出

ペットとの思い出がつまったお花を選ぶのもおすすめです。たとえば、散歩道で一緒に眺めていたお花やペットが興味をもっていたお花などがあるかもしれません。そうした思いでのお花を供えてあげれば、ペットもきっと楽しかった思い出を胸に旅立ってくれるでしょう。

ただし、野花や庭に咲いていたお花を摘んで供える場合には、虫がいないかどうかをよく確認してください。火葬まで時間があると、虫により遺体が傷んでしまう可能性があります。

ペット火葬で定番のお花

ペット火葬 お花

お花を選ぶポイントを解説しましたが、具体的にはどのようなお花が適しているのでしょうか。ここでは、ペット火葬で定番になっている6種類のお花を紹介します。

カーネーション

カーネーションは、季節を問わずに入手可能なことや色の種類が多いことから、お供えに好まれる傾向にあります。
また、花言葉は「無垢で深い愛」です。色別にみていくと、ピンクは「感謝」、オレンジは「純粋な愛」、青は「永遠の幸福」など、お供えに適した花言葉になっています。

しかし、濃い赤は「私の心に悲しみを」、黄色は「軽蔑」、白は「亡き母を偲ぶ」というマイナスの感情を表す花言葉も含まれています。そのため、花言葉を重視する際には、色別の花言葉をしっかり調べることがおすすめです。

チューリップ

チューリップは、かわいらしい見た目からペット葬儀で供える飼い主が多くいます。入手しやすいことやよく見かけるお花であるため、ペットとの思い出に残りやすいお花といえるのかもしれません。

また、チューリップの花言葉は「思いやり」です。色別には、赤は「真実の愛」、紫は「不滅の愛」、ピンクは「誠実な愛」など、お供えに適した花言葉になっています。

ただし、はっきりとした色合いの種類が多いため、なるべく淡い色を選ぶと良いでしょう。

ガーベラ

ガーベラは、さまざまな色の種類があるため、棺を華やかに彩れると人気のお花です。開花時期も春・秋と長いため、入手しやすいのも選びやすいポイントといえるでしょう。

また、ガーベラの花言葉は「希望」「常に前を向いて」です。色別には、ピンクは「感謝」、黄色は「究極の愛」、白は「希望」「律儀」、オレンジは「神秘」「冒険心」など、お供えに適した花言葉になっています。

スイートピー

スイートピーは、柔らかな花びらが特徴のお花で、優しいお花で包んであげたいという飼い主に選ばれるお花です。他のお花と合わせてブーケとして用意されることも多くあります。

スイートピーの花言葉は「優しい思い出」です。これまでの飼い主との過ごした思い出を胸に旅立てるような、お供えに適した花言葉になっています。

ユリ

ユリは、人間の葬儀においても一般的な仏花であるため、ペット葬儀においても利用できます。色合いが優しいものが多く、清楚で高潔なイメージがあるため、お供えに適したお花です。

ユリの花言葉は「無垢」「純粋」「威厳」です。ただし、赤やピンクは「虚栄心」、黄色は「陽気」「偽り」など色によってはあまり好まれない花言葉になることもあります。事前に調べておくことがおすすめです。

ペット火葬に不向きなお花

ペット火葬 お花

基本的に、ペット火葬のお花に明確な決まりはありません。しかし、遺体に影響のあるお花はペット火葬に不向きです。ここでは、ペット火葬に不向きなお花を解説します。

造花やドライフラワー

造花は、燃えない材質でつくられていることもあるため、避けるようにしましょう。プラスチック製のものの場合には、異臭や煙が出ることも。最悪の場合、遺骨に付着してしまうとお骨に悪影響が出てしまう可能性があります。

また、ドライフラワーは枯れた花を使用しているため、縁起が悪いと感じる人もいます。人間の葬儀で供えることはありませんが、ペットの場合にはまだあまり慣習はありません。そのため、完全に不向きというわけではありませんが、飼い主自身のペットにお供えする以外は避けた方が無難でしょう。

トゲや毒のあるお花

トゲや毒のあるお花は、攻撃的で不吉なイメージがあるため、ペット火葬には不向きです。避けるようにしましょう。

ただし、バラはペット供養に使用されることがあります。その場合には事前にトゲを取り、飼い主にバラを供えることを伝えるようにしましょう。

香りが強いお花

香りがあまり強いお花を選ぶと供養に集中できなくなる可能性があります。また、香りの好き嫌いもあるため、香りが強いお花は避けた方が良いでしょう。

お花の香りは、購入してみないとわからないこともあるため、お花屋さんに確認することがおすすめです。

色が濃いお花

色が濃いお花を選ぶと、遺骨に色が付着してしまう可能性があるため、避けるようにしましょう。そのため、淡い色のお花を選ぶことがおすすめです。

しかし、色が濃いお花に特別な思い入れがある場合もあるでしょう。火葬事業者によっては数本程度であれば棺桶に入れられることもあるため、確認してみると良いでしょう。

ペット火葬でお花以外に定番のお供え物

それでは最後に、お花以外で定番のお供え物を解説します。

ペットの好きなおやつ

空腹のまま旅立たないように、ペットの好きなおやつを一緒に火葬できる場合があります。その際には内袋から出してあげることが必要です。

可能かどうかはペット火葬事業者によっても異なります。必ず事前に確認しておきましょう。

家族の写真

旅立つペットが寂しい思いをしないために、家族の写真をお供えすることも多くあります。また、数枚程度であれば一緒に火葬することも可能です。

手紙

ペットに飼い主の思いが届くように、手紙を一緒に火葬することも可能です。感謝の思いを形にすることで、飼い主の気持ちの整理にも役立ってくれるでしょう。

まとめ

本記事では火葬の際にお花を選ぶポイントや定番のお花、その他のお供え物などについて解説しました。

葬儀は、大切なペットとの最後の別れの場になります。大切なペットを供養し、飼い主自身の気持ちも整理できるよう、お花やお供え物についてもしっかり準備しましょう。

ペット火葬について、下記でもまとめています。あわせてご覧ください。

ペット火葬は立ち会いできるの?知っておきたい立ち会い火葬のこと

ペット火葬は当日でもいい?ご遺体の安置方法と火葬までの流れを解説

自宅でペット火葬ができない理由とは?依頼先や選び方を解説

\公式LINE友だち募集中/
友だち追加
本部サイトへの遷移

ABOUTこの記事をかいた人

ふぁみまる編集部

今まで犬を始め、フェレット・ハムスター・カメ・インコなどさまざまなペットを飼育してきました。現在は、ジャックラッセルテリアと雑種の2匹を可愛がっています。趣味は愛犬たちとの旅行です。 このメディアでは、多くの飼い主の方々の不安や疑問・困っていることを一緒に解決していきたいと考えています。