【獣医師監修】犬の長びく咳はもしかして「喘息」?咳の原因について解説

犬 喘息

犬が苦しそうに咳こむ、咳がなかなか止まらない、咳を繰り返す場合、喘息の可能性があります。咳の原因は多くありますが、喘息はほかの咳と何が違うのでしょうか?
なかなか治まらない咳について、原因や治療方法、対処法について解説します。ぜひ参考にしてくださいね。

犬の咳が出る原因

犬の咳は人の「コンコン」といった咳と聞こえ方が少し異なり、何か吐きだそうとするような「ケッケッ、カハッ」というように聞こえます。このような咳が出る原因にはどのようなものがあるのでしょうか。

気管支炎

ウイルスや細菌が気管に感染することで起こる病気で、咳がおもな症状になります。まれに、寄生虫や真菌が原因になることがあります。

ケンネルコフ

犬伝染性気管炎とも呼ばれ、子犬の間で流行する咳を主な症状にする伝染力の強い病気です。
原因としては、パラインフルエンザ、犬アデノウイルスⅡ型、ボルデテラ、細菌などの単独感染または混合感染があります。
とはいえ、ケンネルコフはワクチンで予防できるとされています。

肺炎

呼吸器への細菌やウイルスの感染がこじれてしまい肺炎を起こすことがあります。
ウイルスが引き起こす肺炎ではジステンパーが恐れられています。ジステンパーウイルスに感染した場合は、呼吸困難や発熱、咳が治まりにくいなどの症状が起こります。呼吸困難がひどい場合は酸素室での入院が必要になることもあります。

心臓病

僧帽弁閉鎖不全症などの心臓病を抱えると、心臓の症状の進行に伴い咳がひどく出るようになることがあります。肺水腫などが原因になり呼吸困難を引き起こすと、チアノーゼが起こり酸素欠乏から発作を起こし倒れることも。

気管虚脱

気管虚脱は気管自体が弱くなり、呼吸をする際に気管がへしゃげたようになり呼吸が苦しくなります。ガチョウの鳴き声のような咳が出ることが特徴です。
小型犬に多く、症状が悪化すると呼吸困難から酸素欠乏状態になることがあります。

喘息

喘息とは感染が原因になって起こる咳症状ではなく、アレルギーが関係して起こる咳です。ハウスダストや花粉などのアレルゲンに反応することで咳がでます。
不定期なタイミングで突発的に咳が出て、その症状が徐々に重くなる場合は喘息を疑います。

関連記事:老犬の咳の原因とは?飼い主ができる対応をわかりやすく解説

犬の喘息とは

犬 喘息

犬の喘息は細菌やウイルスなどの呼吸器への感染が原因になるのではなく、何らかのアレルゲンに対するアレルギー反応である場合がほとんどです。
そのため、徐々に症状がひどくなる傾向があり、重症化すると呼吸困難からチアノーゼが起こり、低酸素血症を起こす可能性が高いです。感染による咳とは治療方法が異なるため、よく調べて判別することが大切になります。

喘息はどのようにして起こるのか

喘息はハウスダストや花粉などに反応して起こるアレルギー反応です。気管の粘膜がこのような物質に対してアレルギー反応を起こすと気道(気管や気管支)の粘膜にリンパ球や好酸球が集まり、喘息が起こっていないときにも炎症を起こした状態になります。
そのため、少しでも刺激が加わると気管の筋肉がけいれんを起こし気道が狭くなり呼吸困難が起こります。

人の喘息

人の喘息の原因も同様にアレルギーであることがほとんどだといわれています。ダニ、花粉、ハウスダストなどがアレルゲンになり、タバコ、ストレス、気温の変化、風邪などの感染症が誘因になることもあります。

発作性の激しい咳が繰り返し出る、呼吸をするとヒューヒューといった音がするなどは喘息の特徴です。喘息はひどくなると命にかかわることもあり、病院でしっかりと診ていただくことが重要です。

犬の喘息

犬の喘息も突発的な激しい咳が特徴です。吐こうとしているように見えることが多いですので、鑑別が必要になります。
喘息は主にアレルゲンとの接触が原因になりますので、人の喘息の原因とほぼ変わりはありません。
ゼーゼーといった苦しそうな呼吸をし、咳、チアノーゼといった症状が起こります。喘息発作が重症になると呼吸困難を起こし、命にかかわることがあります。

犬の喘息も人の喘息も原因や症状、治療方法に大きな違いはないといえるでしょう。

犬の喘息の症状

犬が喘息を起こすとどのような症状が現れるのでしょうか。

【犬の喘息の初期症状】
・急にせき込む
・30分くらいを目途に治まることが多いが、徐々に治まりにくくなる
・痰が絡んだような咳で、吸うときも吐くときも苦しそうにする

【犬の喘息が重症化したら】
・呼吸困難
・チアノーゼ(舌や口の中の粘膜が青紫色・赤紫色になる)
・痙攣

犬の喘息の原因

犬 喘息

犬の喘息の原因にはアレルギーと非アレルギーの2種類があります。できるだけ喘息を引き起こす原因になるものは避けるようにして予防していきましょう。

アレルギー

喘息はアレルゲンが原因になることがほとんどで、代表的なものは以下です。

・ハウスダスト
・花粉
・ダニ
・タバコの煙
・ホコリ
・香水などの香り

非アレルギー

直接的な原因であるとは断定されていないようですが、喘息を引き起こす誘因や悪化の要因の可能性があるものとして以下に注意してあげてください。

・急な気温の変化
・環境の変化などのストレス
・感染症
・運動、興奮
・薬

犬の喘息の治療方法

実際に犬が喘息になった場合、動物病院ではどのような治療を行うのでしょうか。代表的な治療方法をご紹介します。

ネブライザー

ネブライザーは吸入薬を霧状にし、直接気管に届けるための機会です。吸入薬は経口薬よりも少ない量で大きな効果があります。

投薬

原因により異なりますが、アレルギーが原因の場合はアレルギー症状を抑える薬を用います。感染症が原因の場合は、感染症に合わせた治療を行います。

入院

喘息の症状が重く呼吸困難が著しい場合は、酸素室で入院になることがあります。内服薬では症状が良くならない場合も入院で集中的に治療を行います。

まとめ

犬の喘息の原因や症状について紹介しました。咳が出る病気は複数ありますが、喘息はアレルギー反応が原因で起こります。そのため、ほかの病気としっかり鑑別し適切な治療を行う必要があります。

喘息は突発的に起こり、なかなか治まらない痰が絡んだような咳が特徴です。症状が重くなると呼吸困難から酸素欠乏を起こしてしまい痙攣が起こることもあります。重症化すると命にかかわることもありますので、早期発見、早期治療が必要です。

\公式LINE友だち募集中/
友だち追加
本部サイトへの遷移

WITHこの記事を監修した人

平松 育子

平松 育子

山口大学農学部獣医学科(現:山口大学共同獣医学部)卒業 山口県内の複数の動物病院で代診を務めたのち、2006年有限会社ふくふく動物病院を開業。2023年ふくふく動物病院を事業譲渡したのち、大手動物病院で院長を務める。 ペット系記事のウエブライターを10年経験し、2023年にペットの記事を執筆・監修する会社「アイビー・ペットライティング」を立ち上げ代表を務める。

ABOUTこの記事をかいた人

ふぁみまる編集部

今まで犬を始め、フェレット・ハムスター・カメ・インコなどさまざまなペットを飼育してきました。現在は、ジャックラッセルテリアと雑種の2匹を可愛がっています。趣味は愛犬たちとの旅行です。 このメディアでは、多くの飼い主の方々の不安や疑問・困っていることを一緒に解決していきたいと考えています。